2012年3月18日日曜日

スーパーロボット大戦の登場作品について

スーパーロボット大戦の登場作品について

スパロボには、かなりの数の登場作品が参入しています。

定番のマジンガー、ガンダム、ゲッター、ライディーン・・・etc

中にはもう飽きたなー、ちょっと登場自粛しようか!!と言うのも多々あります。(個人的にですが)



次のスーパーロボット大戦に登場させてほしい!!この作品をぜひ参入させてほしい。過去に出たけど、この作品はまた出して欲しいと言うのでも構いません。

皆さんの意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

ちなみに個人的に登場させて欲しい作品。(過去のも含む、作品名は省く)



ガンダム、0083、Zガンダム、ZZガンダム、νガンダム、F91、Vガンダム、Gガンダム、Wガンダム、ガンダムX、タ-ンAガンダム、ガンダムSEED、SEEDDESTINY、マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンカイザー、グレンダイザー、ゲッター、G,真、ザンボット3、ダイターン3、コンバトラーV,ボルテスV、トライダーG7、ガンバスター、エルガイム、レイズナー、ライディーン、ダンクーガ、ダンバイン、リーンの翼、エヴァンゲリオン、不思議の海のナディア、ワタル竜神丸、エルドラン、ゼオライマー、ゼーガペイン、エウレカセブン、魔装機神、とりあえず、詰め込んでみました。その他にもいっぱいです!!

全部出せとは言いませんが・・・


|||



知恵袋で過去に回答したことがあるんですが、その当時、



「エウレカセブンは十分可能性がある」



と思っていたのですが・・・・。

(プラモデルがバンダイから出ていましたのでね、系列のバンプレストでも、何かアクションがありそうだと、そう思っていたのです。)

「α外伝」みたいなタイムスリップ(?)みたいな展開にすればいいし、

月光号を母艦にすればカッコイイし・・・・と。

ん~、どうもアテが外れたかな?というところです(*^_^*)

私としては、『機甲界ガリアン』を登場させたいですね。

(サンライズ系のゲームでは、他のロホットと共闘していますしね。)

これまた次元漂流譚みたいにすればムチャではないでしょうし、

惑星アーストを舞台にすれば、敵役に「マーダル軍」が設定できますし。

(しかも、マーダルは、あの星では「実は異星人」ですから、他の異星人とマーダルが共闘しても、これまたムチャクチャではありませんし。)

そのほかだと、バルディオスなんかはイケると思いますし、変わったところでは、ゴールドライタンとか「巨神ゴーグ」なんかも見てみたいです。

ま、正直なところを言えば、

「ロボットアニメの数だけ、登場させたい作品がある」

ってとこなんですがね(^_-)



|||



ゼーガペインやファフナー、とにかく最近のロボットアニメは出て欲しいです。でも絢爛舞踏祭は機体がどれも水中用なので無理だろうな(ハァ)


|||



何となく蒼穹のファフナーあたりを出して欲しいかな。

主題歌と世界観が好きなんで。



それと、ゲームからはゼノギアスなんかも出したら面白いかも。

スクエニがOK出すかは分からないけど


|||



フルメタルパニックです。

トゥアハー・デ・ダナンは出しにくいかもしれませんが、アーバレストとかボン太くんをPS2や3でみてみたいです。

(個人的にはキレた大貫善治氏もみたい。マスターアジアとかとやりあえそう)



あとはエヴァンゲリオンもですね。

F型装備・マステマ・ヂュアルソーとかを忘れずにこれは毎回登場させて欲しいです。



それと、「それロボットなのか?」といわれそうな気がしますが、最終兵器彼女のちせを見てみたい気がします。(^^;)



ガンダムは全体的に出して欲しいです。


|||



私はレイズナーに一票!!

しかし、ナディアは無理があるんじゃ・・・・

グラタンじゃマジンガーには太刀打ちできないような気が・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿