スーパーロボット大戦で次の置き換え版の新作で
参戦しやすい作品はどれですか?
宇宙魔神ダイケンゴー
機動警察パトレイバー
サクラ大戦
勇者シリーズ(ガオガイガー除く)
装甲創世記モスピーダ
ドルバック
アイドルマスターゼノグラシア
星銃士ビスマルク
ぼくらの
その他
亜空大作戦スラングル
惑星ロボ ダンガードA
|||
作品毎のシナリオテーマに基づくのでうまく言葉に出せませんが…。
どれも可能性は低いと思いますが、版権を所有している会社にもよりますので何とも言えませんよ。
それらの挙げられたアニメの版権が何処にあるのかは当方は把握してませんが、まとまって所有されている会社がある様でしたら少なからず可能性はあるかと思います。
GAINAXの版権作品が出る際は、EVAとトップをねらえが同時出演するのと同じ理由です。
ですがグッズの再版・アニメの促進としてむしろ積極的に売りに出しているものもありますのでこれまた何とも言えませんね。
契約交渉が互いにスムーズに行けば良いのですけどね。
ちなみにウィンキーソフト(魔装機神の版権所有会社)が、別途勇者シリーズ限定のロボット大戦のシステムを継承したゲームを開発してませんでしたっけ?
ずっと前の話ですけど。
|||
ここに書かれている物ですとアイドルマスターゼノグラシアでしょうか。
サンライズ、ナムコとバンダイナムコゲームスにとってはこれほど出しやすい物は無いでしょうし。
それに第2次Z破戒編でそれを匂わせる趣旨の台詞があったので・・・
|||
勇者シリーズの中でも
「勇者特急マイトガイン」が出やすいでしょう。
日輪の人の代わりを務められる決め台詞があります。
資産家ですし。
シャトルが引退の時期なので記念にダグオンを出すかもしれません。
|||
その中では
勇者シリーズやダンガードAでしょうね。
バンダイナムコ関係でもゼノグラシアは…なんか無かった事にしたいみたいですし、パトレイバーでは他のロボに勝てないような…。
|||
どれもほとんどないでしょ知名度ほとんど無いし。サクラ大戦は絶対無いっていってた。
0 件のコメント:
コメントを投稿